WordPress(ワードプレス)ってやつを使ってブログを作ってみたいけど、どうやって始めたらいいの? お金いるの?と疑問に思っている初心者に向けて、WordPressブログの始め方を解説します。
webの知識がない人にも分かるように用語から説明します。
また今最も人気のConoHa WINGというレンタルサーバーを使ってWoredPressブログを開設する手順を、最初から最後まで写真付きで載せています。
このページさえ読めばWordPressブログを始められるようにぎゅっとまとめましたので、じっくり読んでみてください。ブックマーク推奨です!
いや説明とかいいからとにかくサクッとWordPressサイトを作りたい!という方は【画像で解説】Conoha WINGでワードプレスサイトを作る手順を見ながらやってみてください。
スポンサーリンク
WordPressを始める為に必要なもの
WordPressでブログを始めるには、以下の3つを用意する必要があります。
・サーバー
・ドメイン
・WordPress
まずはこの3つがそれぞれ一体何なのか?どうやって手に入れるのか?について簡単に説明します。
サーバー
そもそもサーバーとは何なのか?というと、データの置き場所です。webページを表示するために必要なデータを大事に保管してくれています。
「ここにwebページのデータを置いてますから見たい人は24時間いつでも見にきて下さいね」と。
そのデータにPCやスマホからアクセスすることで、webページは表示されます。
サーバーはレンタルサーバー会社に借りるのが普通です。
サーバーを借りるなんて素人にできるのかな?
と初めは不安だと思いますが、サーバーの管理などは全部レンタルサーバー会社がやってくれるので何も難しい知識は要りません。
大事なのはどこのレンタルサーバーで始めるかです。サーバーをころころ変えるなんてことは初心者には大変ですので。
WordPressはアクセスがある度にサーバーに結構な負荷がかかります。なのでそれなりの処理能力のあるサーバーを選ぶ必要があります。
そしてサーバーにとって命とも言えるのがセキュリティです。サーバー上のデータが消えてしまうなんていうのはあってはならないことですから。
ネットのセキュリティと言えばウィルスがどうとか、ハッキングがどうとかっていうイメージがありますが、サーバーが守るべきものはネット上だけの問題ではありません。サーバー本体を物理的に守ることが大前提です。
サーバーを物理的に守るには、単純な話、頑丈な建物の中にサーバー本体を設置する必要があります。地震や火事などに耐えうる物理的強度が必要です。そこらの安もんのビルの一室ではサーバー会社は成り立たちません。
停電時の予備電源対策なんかも必要です。
止まることなく動き続ける為サーバー機器は高温になりがちなので温度管理も大変です。
そういったあらゆる対策を講じた上で、それでもサーバーが落ちるような非常事態に備えて、バックアップとして遠隔地に予備サーバーを用意しておくことも、安定運営の為には必要です。
サーバーには、ソフト面、ハード面ともに非常に精密かつ厳重なセキュリティが求められます。
そう考えると、いくら安くても信用できないサーバーはNGです。
サーバーを選びの基準としては、以下のポイントを抑えておくべきだと思います。
・多くのアクセスを捌ける処理能力を持っているか?
・セキュリティ体制やバックアップ体制はしっかりしているか?
・利用者は多いか?
・安定した運営実績を積み重ねているか?
・コストパフォーマンスは?
・WordPressのインストールのしやすさは?
これらのポイントを総合的に考えると、WordPress初心者におすすめできるのはズバリ、ConoHa WINGです。
ConoHa WINGは2018年からサービスを開始した比較的新しいレンタルサーバーなのですが、それまでの常識をぶち破るスペックと価格で、利用者が激増しています。なんと30万アカウント突破。
他社を圧倒するスペックでありながら、月額1,000円でお釣りが来て初期費用も0円というとてつもないコスパです。
セキュリティ面も非常に強固で、サービス開始以来大きな障害は起きていません。安定感抜群です。
なんと言っても運営会社はあのGMOですから。
使ってみると分かりますが、サーバーにとって安定感というのは非常に重要です。不安定なサーバーだといきなりサーバー側の都合でサイトが表示されなかったりすることもあります。
ところが安定感というのは数字に現れないので分かりづらいものです。サーバーの性能を比べる際にはついついスペック表を見て数字だけを比べてしまいがちですが、そういった数字に現れない部分も重要です。
ConoHa WINGにはサービス品質保証制度(SLA)という制度があり、言わば安定運営を保障してくれています。
そして非常に大きいのが、ConoHa WINGはサーバーのバックアップを常に取ってくれていて、それをいつでも自由にレストア(復元)することができるんです。
バックアップデータの利用にお金が要るレンタルサーバーも多い中、ConoHa WINGはいつでも無料で利用可です。
さらにConoHa WINGを初心者におすすめできる理由として大きいのがワードプレスのインストールが驚くほど簡単なことです。
以前はドメインを設定してWordPressをインストールするというのが結構大変だったのですが、ConoHa WINGなら必要事項をちょいちょいと入力するだけで終わりです。
以前のやり方を知っている人からすれば革命的と言えます。ConoHaなら初めてでも迷うことはないでしょう。
【画像で解説】Conoha WINGでワードプレスサイトを作る手順でその手順をすべて説明していますので、是非やってみてください。
私は長年エックスサーバーを利用してきました。エックスサーバーも非常に良いサーバーです。
しかしながら、運営能力・スペック・コスパを総合的に判断すると、これから始める人にはやはりConoHa WINGをおすすめします。
現状ではConoHa WING以外を選ぶ理由がないと言うのが正直なところです。
ConoHa WINGとエックスサーバーの性能の比較について詳しくはこちらをどうぞ。
→ConoHa wingとエックスサーバー、ワードプレスするならどっち?
もう少しじっくりサーバー選びたい人はこちらをどうぞ。
→【初心者用】WordPressを始めたい人におすすめのサーバー
ドメイン
続いてドメインについて解説します。
ドメインというのは、URLの中のこの青字の部分↓
http://www.yahoo.co.jp
「yahoo.co.jp」がヤフーが所持しているドメインです。
webサイトを家に例えるなら、ドメインというのはその家の住所みたいなものです。ブラウザを使ってその住所にアクセスすることでそのwebページを見ることができます。
ちなみにこのページのURLは、https://wp-principle.net/start-wp/となっていると思います。
wp-principle.netこれがドメイン。web上の住所です。
その後ろに「/」(スラッシュ)で区切って、start-wpが続いていますがこれはこの家の中の一つの部屋みたいなもんです。
wp-principle.netという場所にある家の中のstart-wpという部屋がこのページです。
この住所を自分で名づけて取得するのが、いわゆる独自ドメインです。土地を買うみたいなイメージで間違いありません。
独自ドメインは安いものだと年間1000円〜2000円程度で持てます。月間じゃなくて年間です。
取得したドメインは、手放さない限りずっと自分のものです。そのドメイン(URL)でwebページを作れるのは世界中で自分だけです。
仮に、サーバー(データの置き場所)が変わってもドメインがそのままなら、閲覧者からすれば何の変化もありません。全く同じURLで引き続きそのwebページを見られる状態です。
なのでもしサーバー会社が潰れようともバックアップデータさえあれば、同じURLで引き続きwebサイトを運営できるということです。
ConoHa WINGならこの独自ドメインが無料でもらえます。なんと管理料も更新料も要りません。正真正銘もらえます。太っ腹すぎ。(笑)
サーバーはいくらでも替えが効きますが、ドメインは全世界で重複することのないように管理されていて唯一無二のものと言えます。自分だけの財産です。
サーバーとは全く別のドメイン管理会社を通して独自ドメインを取得、管理することもできますが、できればドメイン管理会社とサーバーは同じ会社を利用した方がいいです。
ドメインとサーバーが別会社だと、ネームサーバーを変更しなければならないのですが、初心者はできればここは触りたくないところです。
参考 ネームサーバーの変更とドメイン移管について初心者向けに解説する
ConoHa WINGならタダもらったドメインを自動的に使える状態にしてくれるので何も難しい設定をする必要はありません。初めてでも絶対できます。
WordPress
WordPressって何?
livedoorブログとかの無料ブログサービスって利用したことありますでしょうか?
ああいうブログサービスというのは管理画面にログインしてブログのテンプレートを選んで、記事を書いて、公開ボタンを押せば、それなりに体裁の整ったブログが出来上がりますよね。
↓これはlivedoorブログの記事作成画面です。こういうの触ったことある人もいるかと思います。
こういった管理画面・管理システム自体を自分で用意するのがWordPressだと思ったらいいです。
この管理画面をブラウザで開いて、記事を書いたりブログの見た目をカスタマイズしたりできます。
もうちょっと詳しく知りたい方は以下のページを読んでもらえたらと思います。
参考【画像で解説】Conoha WINGでワードプレスサイトを作る手順
本来ならWordPressを使えるようにするには、サーバー上にphpファイルをアップロードしたり、データベースの設定をしたりする必要があるのですが、今はそんな難しいことする必要はありません。
以前のWordPressのセットアップを知っている人からしたら本当に革命的に簡単になっています。
始め方をググってる暇があれば思い切ってやってみる方が早いです。
実際に触ってみれば、いろんなことが分かってくるはずです。もう少しWordPressについて本を読んで勉強してから・・なんてバカなことを言わないように!
ゲームなんかでもそうですが、攻略本だけ読んでも何も分からないですよね?ゲームを進めながら読むからこそ攻略本の価値があるんです。
どんなに親切なマニュアルを熟読するよりも、触ってみる方がよく分かるに決まってます!
以下の解説通り進めれば10分もあればすべて完了しますので、ぜひこの機会にやってみてください。
WordPressを扱えるようになればいろいろ良いことがあります。手を出すべきか悩んでいる人はWordPressを使えた方がいい3つの理由を読んでみてください。
初めの一歩さえ踏み出せれば、きっと楽しいWordPressライフが待っています。ここがあなたの人生の分かれ目かも知れませんよ!
スポンサーリンク
ConoHa WINGでWordPressをインストール
WordPressかんたんセットアップ
まずはConoHa WINGのサイトを開きましょう。
今すぐ申し込みというボタンをクリック。
メールアドレス希望するパスワードを入力して次へをクリックします。
①WINGパックがお得なのでそちらを選択します。
②契約期間を選びましょう。長ければ長いほどお得なのでコスパを考えると12ヶ月ぐらいは契約したいところ。支払いは一括になります。
③プランはベーシックでOKです。(いつでも変更可能)
④初期ドメインというのは使わせてもらえるサブドメインのことなんですが、サブドメインとは別に普通のドメインを後でもらえるので、ここは何でもいいです。
⑤サーバー名は特に触らずそのままでOKです。
入力したら画面を下へスクロールしましょう。
WordPressかんたんセットアップというところの利用するを選択して、必要な情報を入力します。
作成サイト名 | 作りたいサイトの名前を入力します(後から変更できます)。 |
---|---|
作成サイト用 新規ドメイン | 作りたいサイトのドメイン名を入力します(無料でもらえるドメインです)。 |
WordPress ユーザー名 | WordPress管理画面へログインする際に必要です。 |
WordPress パスワード | WordPress管理画面へログインする際に必要です。 |
WordPress テーマ | WordPressテーマを自動でインストールしたい場合はチェックしましょう。 |
全部入力できたら画面右にある次へをクリックします。
必要な個人情報入力して次へをクリック。法人名は空欄で大丈夫です。
契約の前にSMS認証が必要になります。
SMS認証とは?
SMS認証というのは携帯電話番号を使って申込者が本人かどうかを確認する方法です。
自分のスマホの番号を入力してSMS認証というボタンを押すとそのスマホに認証コード(数字)が送られてきます。
その送られてきた認証コードを入力して送信をクリックすればSMS認証は完了です。
利用料金の支払いはクレジットカードかConoHaチャージを選択することが出来ます(ConoHaチャージについては公式サイトでご確認ください。)。カード情報を入力して申し込みをクリックします。
これでレンタルサーバーの契約およびWordPressのセットアップは完了です。
表示されているURLが、WordPressをインストールしたURLになります。クリックしてみて下さい。
管理画面URLをクリックすると、WordPressの管理画面に飛ぶことができます。もうWordPressを触ることもできますが、その前にSSL化をしてしまいましょう。↓
SSL化する
ConoHaはSSL化が無料で簡単にできるのでやってしまいましょう。
SSL化というのは「http://〜」ではなく「https://〜」でサイトを見れるようにする施策のことです。
セキュリティ面でhttpsの方が優れており、Googleも推奨しています。今や必須と言える機能です。
画面左側にあるメニューの中からサイトセキュリティをクリックしましょう。
無料独自SSLをクリックしましょう。
利用設定というところのONのボタンをクリックしましょう。
すると設定中という表示が出ますので、しばらく待ちましょう。
おそらく10分程度で設定が完了して利用中という表示に変わるはずです。
利用中に表示が変わったら、画面左のメニューの中のサイト設定をクリックしましょう。
さきほどWordPressをインストールしたURLが表示されていると思うのでクリックしましょう。
サイトURLと管理画面URLがhttps://〜になっていたらSSL化完了です。
ではWordPressにログインしてみましょう。↓
WordPressにログインする
管理画面URLをクリックしましょう。
さきほどWordPressかんたんセットアップの入力フォームに入力したユーザー名とパスワードでログインすることができます。
管理画面のURLは必ずブックマークしておきましょう。
ログインできたら以下のWordPressの使い方と注意点に目を通しておいて下さい。
もしログイン画面のURLが分からなくなったら、
http://ドメイン/wp-login.php
にアクセスしてみてください。
WordPressの使い方と注意点
WordPressを始めるにあたって知っておくべき基本的な使い方や注意点について解説しておきますので参考にして下さい。
設定画面
左端に並んでいるメニューの中から設定→一般をクリックして下さい。
するとこのサイト(ブログ)に関する基本設定画面が出ます。
まず注意点として、初心者はWordPressアドレス(URL)というところと、サイトアドレス(URL)というところは触らない方がいいです。画面が真っ白になって何もできなくなる恐れがあります。
他は特に危険なところはないのでいろいろ触ってみたらいいと思います。ただし設定を変更した結果サイトにどう反映されるかは、結局のところテーマ(テンプレート)に依存しているので、よく分からないところもあるかも知れません。
ちなみにキャッチフレーズというところには、このサイト(ブログ)についての簡単な説明文を書くといいです。
テーマとは?
WordPressではブログのテンプレートのことをテーマと言います。
無料ブログサービスでもいろんなテンプレートから好きなのを選んで、サイトの見栄えを簡単に変えることができますよね。着せ替えみたいなもんです。
しかし、WordPressのテーマというのは着せ替えるどころの話ではありません。選ぶテーマによって見た目ももちろん変わるのですが、骨組み(および機能)も大きく変わります。
SEO対策(検索結果で上位を狙う為の施策)的には、サイトの骨組みが重要です。
その骨組み部分がテーマに依存しているということは、仮に良い記事を書いていたとしても、テーマに問題がある為に検索エンジンに拾ってもらえないということが十分に起こりえるということです。
WordPressのテーマはい〜っぱいあります。僕が公開しているようなテーマはWordPress公式テーマではありません。言わば野良テーマです。笑
WordPress公式テーマはWordPressの管理画面から普通にインストールすることができますが、非公式のテーマはそれぞれのダウンロードサイトでテーマファイルをダウンロードし、それを自分でWordPress管理画面にてアップロード(インストール)することで使用することができます。
公式のテーマの方が安心感はありますが、海外のものが多く日本語の情報もないしデザイン的にも日本語には合わないものが多いので、非公式とは言え日本人が日本人向けに作ったテーマの方が使い勝手も見栄えもいいと思います。
以下、安心して使えるであろう日本人向けのテーマをご紹介します。
Principleというテーマは私が作ったものです。このサイトはPrincipleを使っています。もちろんSEO対策もしっかりしていますし初心者でも使いやすいように作っているので、よかったら使ってみて下さい。
いろんなテーマを選んで、替えたりできるのもWordPressの良いところですので、いろいろ試してみてるのもおすすめです。
phpやcssを勉強して、オリジナルテーマを作るのも楽しいですよ。
→テーマを自作したい人必見!WordPressの基本的な仕組み
テーマを変更する方法
メニューの中の外観→テーマをクリックしてください。
するとテーマの選択画面が表示されます。
デフォルト状態で選択できるのは3つほどですが、テーマは無数に存在しており新規追加からテーマを選んでダウンロードすることもできます。
ここでダウンロードできるものはWordPress公式テーマのみです。
どこかでダウンロードして手に入れたテーマファイル(zipファイル)をWordPressにアップロード(インストール)する場合は、画面上部にあるテーマのテーマのアップロードをクリックしましょう。
使いたいテーマファイル(zipファイル)を選択してアップロードします。
アップロードするだけではそのテーマは適用されません。以下はアップロード完了時の画面ですが、
有効化をクリックすることで、そのテーマが適用された状態になります。ライブプレビューというのをクリックすると、そのテーマを当てたらサイト表示がどんな風になるかを確かめることができます。
このライブプレビュー画面のことをカスタマイザーと呼んだりもします。ここでは閲覧者には非公開の状態でテーマの設定を変更してその見栄えをチェックすることができます。
左上の有効化して公開というボタンを押せば、その状態が公開されます。
各テーマによってカスタマイザーで行える設定は違うので一概に説明できませんが、テーマを変える際には公開する前にテーマカスタマイザーでチェックするようにしましょう。
ちなみに左側メニューの外観→カスタマイズで現在適用中のテーマのカスタマイザーを開くことができます。
パーマリンク設定
ブログを始める前に、必ずしておいた方がいい設定があります。パーマリンク設定というものです。
メニューの中から設定→パーマリンク設定を開いて下さい。
選択肢の中から投稿名というのを選んで、一番下の変更を保存をクリックしましょう。
パーマリンク設定について詳しくはWordPressでブログを始めるなら、絶対初めにするべきことを読んでみてください。
No Index設定
もう一つ結構大事な設定があるので紹介しておきます。
メニューの中の設定→表示設定というのを開いてください。
検索エンジンがサイトをインデックスしないようにするというチェックボックスがあると思います。
これにチェックを入れると検索エンジンに対して「このサイトは検索結果として出さないで下さい!」というメッセージを送った状態になります。
まだ完成していないので検索結果に載せたくないという時などに、この機能を使うといいのですが、もしチェックを入れたままだと当然ながら検索結果に出てきません。
検索エンジンに拾ってもらえるように頑張って記事を書いているのに、ここにチェックが入ったままということの無いように注意しましょう。
投稿と固定ページ
メニューの中に投稿というところがあります。これがいわゆるブログ記事を書くところです。
固定ページというのもありますが、これは例えばプロフィールページのような類のコンテンツを書くところです。
記事の書き方は体で覚えていきましょう!(笑)
サイトを表示する
普通にサイト(ブログ)を表示するには、左上のブログタイトルをクリックします。
普通にクリックすると管理画面が消えてしまうことになるので、管理画面も残しつつ開きたい場合は別タブで開きましょう。
テーマエディター
外観→テーマエディターでテーマファイル(テンプレートファイル)を直接編集することができます。
が、下手に触るとサイトの表示が壊れてしまったり、WordPress自体が表示されなくなったりする恐れもあるので、phpのことが分からない人は触らない方がいいです。
プラグイン
プラグインで様々な機能を追加できるのがWordPressの素晴らしい点の一つですが、入れすぎには注意が必要です。
数が多すぎたりプラグイン同士の相性が悪かったりするとサーバーに極端な負荷がかかることがあります。
いろんなプラグインを試してみるのはいいですが、使わないものは必ず停止、もしくはアンインストールしておきましょう。
とは言え、あまり怖がっていても仕方ないです。初めは練習のつもりでいろいろ触ってみることです。僕もサイトをぶっ壊したことは一度や二度ではありません。(笑) そういう修羅場を乗り越えているうちに様々な知識が身についてくるものです。
WordPressブログで稼ごう
WordPressなら簡単に自分の知識や思いを発信するブログを作ることができます。自分の作ったwebサイトが多くの人に読まれ、成長していくというのは単純に楽しいです。
楽しめば楽しむほど、いろんな知識が身について、やらしい話ですが結構なお金もついてきます。笑
ブログが多くの人に読まれるようになれば、広告収入がどんどん入ってくるようになるからです。
毎月お小遣いが勝手に振り込まれるというのは良いもんです。うまく行けばお小遣いなんてレベルではない額を稼ぐことも可能です。現にプロブロガーと呼ばれるような人も多数います。
ブログでお金を稼ぎたい人は以下の記事を参考にしてみてください。
→【初心者向け】ブログでアフィリエイトを始める為に必要な情報一式
僕はもうWordPressをやり始めて数年になりますが、どんどんネットからの収入は増えてきています。結局、積み重ねなので、もしWordPressブログで稼ぎたい!っていう人は一日でも早く、というか、今すぐにでも始めるべきです。
今は、ネットで発信する術を身につけてどんどん稼ぐ生産者と、ただスマホを見てるだけの消費者とに真っ二つに分かれてしまう時代です。
探しさえすればツールも知識もほぼ無料で手に入るので、やろうと思えば誰でも発信する側、つまり生産者になることができます。このページに辿り着いてここまで読んでくれたあなたならきっと良い生産者になれるでしょう!
ぜひ自分が興味のある情報を発信するWordPressブログを作って、楽しみながらついでにお金もちょこっと稼いでください。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。検討を祈ります!
はじめまして。
ワードプレスを覚えようと検索していたらこちらのブログにたどり着きました。
わかりやすく丁寧な説明なので、無知な私でもなんとか1記事公開することができました。
こちらのブログを参考にしたということでURLを貼らせていただきました。
事後報告で恐縮ですが、ご迷惑でしたら削除します。
この先も参考にさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
by uera 2018/10/03 16:08
>ueraさん
ご迷惑なんてとんでもないです。
ブログ頑張って下さい!
by Nobuo@管理人 2018/10/03 19:03
ありがとうございました!めっちゃわかりやすかったです!
さっそくエックスサーバートライしてみます。
by はちゃめちゃ★マキコ 2018/12/22 12:18
とても参考になりましたヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます。
ところで画像内にIDとか映ってしまってますが
それは大丈夫なんですか?
気になったのでコメントしましたm(_ _)m
スミマセン
by 初心者ブロまま 2020/03/02 09:28
Hence to avoid a bit of extra work and troubleshooting, and because allowing “all privileges” will always work many tend to ignore the principle of least privileges and leave their WordPress websites and blogs open for malicious hack attacks.
by Christina 2020/04/08 05:41
はじめまして
こちらのサイトを参考にさせて頂き、今設定が終わり、管理画面URLをクリックしたのですが、ページが開けず、サーバが見つかりませんと出てきます。
お金も払っているので非常に不安です、どうしたらいいでしょうか?
by 匿名 2020/05/22 15:04
前のコメントの者です
ログイン出来ました、お騒がせして大変申し訳ありません。
とても分かり易い解説本当にありがとうございました??♀️?
by 匿名 2020/05/22 15:58
初めまして。Conoha WINGでWord Pressを始めるのに分かりやすい説明を探していたところ、こちらにたどり着きました。
一つ一つ画像付きで、とても丁寧な解説を本当にありがとうございます。
PCど音痴の私でも、なんとか進めました。
SSL化までは完了できたのですが、管理画面に進めません。
”Forbidden
You don’t have permission to access this resource.”とエラーになってしまいます。
どのようなことが考えられるでしょうか。教えて頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
by Satomi - Italia 2020/09/25 04:05
>Satomiさん
管理画面というのはWordPressの管理画面のことですよね?
もう少し状況を詳しく教えていただけますでしょうか?
by Nobuo@管理人 2020/09/25 06:25
2ヵ月前からConohaでWordPressに入り、ブログを書き始めました。1~2週間書かずにいて、昨日書き込もうとしたら、投稿できず(書こうとすると別の文字や語句が出る)に「スニペット編集してメタを説明し・・・云々」
と下に出ているのですが、素人の初心者で何をどうしたらよいか途方に暮れております。ご教示いただければ。
by スズキタカシ 2020/11/04 17:14